4月から働き始めたらたぶん疲れて床磨きどころではなくなるだろうと思い、気分が乗っている今のうちに済ませてしまいました。

いつもは水1リットルにウタマロクリーナー3プッシュして、無印良品のフローリングワイパーにマイクロファイバーを付けて水拭きしていました。

これだとあんまり汚れていないところはサラサラになりますが、キッチン床のペタペタした汚れやリビング床の犬のヨダレなんかの汚れがひどいところはしっかり落ちない感じがしていました。

今日はセリアで買ってきたアルカリ電解水を使います。
250326085025564~2
うちは本物の木のフローリングではなく、フローリング風のクッションフロアなので洗剤の種類や強さを気にしなくていいので助かります。

マイクロファイバーを水に浸し絞ったら、電解水を5プッシュ吹き付けて磨いていきます。

みるみる汚れが落ちていきます。
キッチンの床はスッキリするまで3度繰り返しました。 

汗だくになりながら、おうち全体で45分くらい掛かったかな。
250326131617111~2
ご覧のとおりピカピカ、サラサラになりました。

これで気持ちよく新年度を迎えられそうです。


ランキングに参加しています。
クリックいただけると幸いです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村